システム・ネットワークコース
IT環境がめまぐるしく変化する社会で、活躍の中心となるシステムエンジニアやプログラマーを目指します。初心者や文系の高校出身の人にも理解しやすいカリキュラムで、さまざまな分野で必要とされるコンピューター技術の能力を磨きます。
在校生からのメッセージ
「適性を考えてコース選択ができる」
北コンは、入学後3ヶ月間基礎学習を行い、その後コースを選択するカリキュラム。適性や将来をじっくり考えて選べるところが大きな魅力だと思います。私はプログラミングを学びたかったのでシステムコースを選択。学ぶことが次々出てきて大変ですが、興味のある分野なのでとても楽しいです。北コンで学んだことを生かし、将来はソフトウェア開発に携りたいと思っています。
鈴木 嵩大(システムエンジニアコース・千厩高校出身)
先輩からのメッセージ
「卒業後、北コンのよさを改めて実感」
「パソコンを使う職業」が小さい頃からの夢でした。北コンでプログラミングの面白さを知り、今は新人プログラマとして、日々やりがいを感じながら働いています。学生時代に学んだ知識や技術が今の自分の支えになっていると実感しますし、卒業して改めて、北コンの設備や環境がとても充実していたことに気づきました。「もっと活用すればよかったな」と思っています(笑)。
株式会社 システムベース ソリューション1部
鈴木 彩桜さん(平成29年卒業)
在学中に取得する資格 |
---|
|
カリキュラム
1年生
キャリアプラン・体育、教養/作文演習、対話力、Ⅰネットワーク、ハード、システム設計、情報セキュリティ基礎、Javaアプリ開発、 java&アルゴリズム、ソフト・システム設計、ネットワーク基礎、 Linux基礎、Excel活用、課題研究、経営工学Ⅱ、基本午前対策、 Access、MOS、総合演習/Ⅱ必修クラブ
2年生
英会話、対話力、Ⅱ安全衛生、品質管理、就職対策&体育Ⅱ、
教養/作文演習Ⅱ、資格対策/必修クラブ、就職準備講座、 Linux、ネットワーク・サーバー構築実習、PHP&SQL実習、PBL、情報セキュリティ、卒業研究、UML&設計演習、簿記会計、 Access、オフィス応用、Android/CCNA
卒業研究作品 ※2017年度
「IoTを利用した警報システム」
IoTと、組み込みシステムを使うことで暮らしがより安心になるシステムの作成
「北上暮らし案内サイト」
北上市の店舗や病院、公共施設といった暮らしに密着している情報をまとめたサイトの作成
「北上市観光アプリ」
県外の人に北上市の魅力を発信するAndroidアプリ制作
「暮らしを豊かにするIoT」
会話や音声で家電を操作するシステムを開発。
「就職活動データベース活用の提案」
「”より”使いやすく、”より”見やすい」を留意した「就職活動データベース」の作成