新入生オリエンテーションが行われました
入学式翌日の4月8日から10日までの3日間、新型コロナウイルス感染防止対策をとりながら、新入生の校内オリエンテーションが行われました。
オリエンテーションでは、学内コンピュータシステムの利用方法や、学則や履修規定、施設利用の仕方などの説明が行われました。
初日は早く友達を作ってクラスに馴染んでもらう目的で「リレーション作り」を行いました。リレーション作りでは、グループ内でインタビューを行って自分のパートナを紹介する「他己紹介」などを行い、クラスメートの名前と顔がだいぶ一致するようになりました。
2日目は、学内のコンピュー タシステムの使い方や、個々のタブレットの設定、メールの設定などを行い、次週からの授業に備えました。
最終日は校長による講話と「2年間の目標」をテーマに作文を書きました。
入学当初の目標が2年間で達成出来るよう頑張ってほしいと思います。